Xmasセール25%OFF:XMAS24 | LC202は30%off : GO202

自然乾燥させると髪は痛みます | HairMax 育毛コラム

HairMax Japan Blog


髪が一番傷みやすい状態って知ってますか??

それは「髪が濡れている時」!!

自然乾燥の方がドライヤーの熱がないから傷まなそう。
そんなイメージから自然乾燥をさせているかたもいるようです。
ですが、実は自然乾燥させている間の髪は摩擦の刺激にとても敏感な状態!!
髪が傷みやすい状態で長く放置するのと、少しの熱と風を使って早く傷みにくい状態にしてあげるのでは長い目で見れば後者のほうがダントツで美髪を保つことができます!!
キレイな髪を目指すなら、お風呂上がりはドライヤーをしっかり使って髪を傷みにくい状態にしてあげましょう!

髪が傷む原因は、乾かし方にある!?

髪のダメージを大きくしてしまう原因、その1つは“水分が残っている状態で寝てしまう”こと。面倒臭くてよくやりがちだけれど、髪が完全に乾いていないのにそのままにしてしまうと、11本の毛自体に摩擦が起こり、毛髪の表面を覆っているキューティクルが剥がれてしまうのです。そうすると髪が引っかかって絡まりやすくなったり、ボサッと広がってしまう状態に…。だからといって、髪が乾燥しすぎるほど強く、長く乾かしてしまうのもタブー。正しくブローをすることが大事なんです。

まずは「髪の毛を乾かす前」にやっておくべきこと

①タオルドライの前に水気をしっかり絞る
特にロングで毛量が多い方は、特に水気が出なくなるまでしっかり絞りましょう!
まだ絞れる水分があるのに、タオルドライしたりドライヤーをかけると時間がかかってしまいます。

②しっかりタオルドライ
まずタオルの上から指の腹で頭皮をマッサージするように水気を拭き取ります。
次に、髪の毛はタオルでこすり合わせないで、タオルで挟んで押さえるようにして水気を吸い取ります。
ロングで毛量が多い方は、タオルを巻いて少し時間を置くのもよいでしょう。
ドライヤーの前にしっかりタオルドライをすると、ドライヤーをかける時間短縮になり、髪も傷ませません。

③髪をとかす
粗歯のコームやブラシで髪をとかします。
パーマヘアはすごく荒歯のものでもいいくらいです。
密歯だと引っかかって傷めてしまいます。
前髪を下す・斜めにする、分け目をつけるなど、絡まりがない程度にきちんととかします。
パーマ毛、細くて絡まりやすい毛はアウトバストリートメントをつけながらとかすと引っかかりづらくなります。

④流さないトリートメントをつけて、摩擦やドライヤーの熱から髪を守る!
アウトバストリートメントとは、お風呂から出たあとに使う洗い流さないトリートメントのことです。
ドライヤーの熱から髪を守る、ブラシとコームの通りをよくし摩擦から守る、パサつきを抑えてくれる効果があります。是非とも、髪の毛を傷ませないために活用したいですね!
アウトバストリートメントはムラなくきれいにつけましょう!
アウトバストリートメントを手のひらにとって、そのまま髪につけてませんか?
ポイントは、両手をこすり合わせて“指の間にまでしっかりと”トリートメントをつけること。
こうやってから髪に付けることで、全体にムラなくゆき渡らせることができます。

いざ、乾かしましょう!!

乾かす時は、根元→毛先を意識してください。
髪を乾かす時は、内側から温風をあてることを意識してみましょう。
頭皮から順番に、外側に向かって乾かしていくのがベストなのには理由があります。
髪の表面や毛先は乾かしやすく、乾きやすい部分です。
だからといってその部分を先に乾かすと、必要以上に髪に熱をあてすぎて「オーバードライ」の状態に陥りやすくなってしまいます。
何より肝心なのは、ドライヤーの熱によるダメージを最低限におさえながら髪をしっかり乾かすこと。
髪とドライヤーの距離感をしっかり保ちつつ、近づけ過ぎないように注意して、散らすように乾かしていきましょう。
ドライヤーの熱によるダメージは少なく、それでもしっかり髪が乾く「低温(トリートメント)ドライヤー」が人気です。
熱すぎず冷たすぎない、髪にやさしい風を試してみてください。

最後に

今回は、髪を乾かすことをテーマにお伝えしました。
さて、薄毛でお悩みの方に、日々のヘアケアに加えていただきたいのが、
レーザー育毛機ヘアマックスです。
2017
年版男性型および女性型脱毛症診療ガイドラインで初登場の低出力レーザー治療。
有用性を示す十分な根拠があることは、当公式サイトでも症例写真や臨床研究のページでエビデンスを開示していますが、日本の学会でも認められました。
日本のメーカーはレーザー育毛機の開発に遅れているため、米国のFDAでも承認されているレーザー育毛医療器「ヘアマックス」は、男性にも女性にも自宅ケアとして取り入れていただきたいです。
AGA
対策として、週に3回、育毛ケアをしませんか?